
先にお話いたしましが、ワイキキビーチタワーは私の最も得意とするコンドの1つです
売った数も私が一番多く売っています。数を売っているとその中で、ストーリーも生まれます。
2000年に2404号室を売りに出しました。売主はカリフォルニア在住です。$848,000で売りに出しましたが、4ヶ月も買い手が付きません。
あの手この手で努力をして見ましたが、反応がありません。
そんなある時、売主が電話を掛けて来ました。” ミチコ、悪いけど私達は気が変わったよ。”
と言うので、キャンセルをするのかな?と思ったら、”気が変わってもうこの値段では売りたくなくなったので、悪いけれど10万ドル上げて$948,000に値段を変えて”と言われました。
私は,”え〜! $848,000で長い間買い手が付かないのに、値段を下げるのでなく、値段をそれも10万ドルも上げるの?”と心の中でさけんでしまいました。
実際は、”いやー難しいと思いますけれど と言いましたが、お客様は、”じゃーヨロシクネ”と電話を切られてしまいました。
どうなる事かと思いつつ、考えた末、新し物件として$948,000でマーケットに出しました。
ところが、2,3日するとバイヤーのエイジェントさんから連絡があり、キャッシュバイヤーがいると言うのです。それからアット言う間にオファーが入り、7日目には契約が成立してしまいました。
価格はと言うと、$915,000です。
私が、”運が良いですね”とオーナーに言うと、”私の欲しかった値段ではないけれど、まあ良いでしょう”とあっさりした物。
この値段はその当時では市場価格よりかなり高かったので、ちょっと、”良くやったね”、と言われたかったけれど、それでも気分が上々だった事を覚えています。

この高く売った物件も、2005年には$1,400,000で売れましたから、このバイヤーも運が良かったと思います。これが高く購入しても、次の山まで待っていたら、値段はまた上がるという例です。
ビーチタワーのオーナーは大多数がハワイ以外に在住ですから、普通のコンドとはかなりオーナーも事情も異なります。 ミチコ
ハワイブログランキングに参加中!←クリックして頂けたら、とても嬉しいです。いつもありがとうございます。
2010年1月24日2:47 PM
投稿者: michi
カテゴリー: 思い出に残る物件
このワイナイの家は私の最も思い出に残る不動産です
私をいつも高く評価して下さる検認弁護士のバニー モアー(Bonnie More)がある日、「ミチコ、ワイナイにある売り物件を紹介するから」 と言うので「OKではその地域に詳しいエイジェントを探しましょう」と私が言うと、「ミチコでなければダメ!」とピシャリと言われてしまいました。
私は「OKでは私がやります」と言うことになりました。
長い間不動産業をしていても、みなそれぞれ得意とする地域があります。正直言って私は一度もワイナイの家を見せたことがありません。
私はホノルルを専門とするエイジェントで、ダウンタウン、ヌウウアヌからアラモアナ、ワイキキ、ダイヤモンドヘッド、カハラからハワイカイくらいまでが私のテリトリーです。もう1つは長い間住んでいたカイルアです。
ワイナイは飛行場からワイキキと反対側にズーッと行ったはずれにあります。お相撲さんの小錦が生まれた地域というと知っている方もいるかも知れません。

家はシロアリに食い荒らされていて、家に上がる階段も床も所どころ歩くと下まで抜けてしまいそうでとても危険です。この家を買う人は修繕不可能なので、新しく家を建てなければなりません。この家も近所の家もみな外から進入されないように、高いチェーンリンクのフェンスがしてあります。
この家は持ち主の両親の物で、遺言状が無かったので、検認弁護士のバニーが関わった物です。
土地は約150坪、家の広さはは23坪ありました。価値は土地だけなので、$235,000と値をつけました。とにかく紹介してくれたバニーに恥を欠かせない様に一生懸命働きました。
結局コンデションと土地柄から売れるまで120日もかかりました。売却価格は$210,000でした。オーナーは私のサービスにとても満足して下さり、その後不動産購入のお手伝いもさせて頂きました。と言うわけでまた私の株が上がりました。
それからしばらくして、このバニーから13億円相当の不動産を紹介してもらいました。どこからどの様にして仕事が入るか本当に分からない物です。その13億円の不動産のオーナーは私たちを高く評価して下さり、恐縮するほど心のこもった推薦状も書いて下さいました。
私は大きくても小さくてもお仕事を頂いたときは、いつもありがたく頂いて、値段に関係なくどの不動産も同じ様に扱うように心掛けてきていますが、この私の扱った今にも倒れそうな、一番安い不動産から大きなごほうびを頂いたときは本当に嬉しかったです。
ミチコ
2009年9月14日9:01 AM
投稿者: michi
カテゴリー: 思い出に残る物件

ローヤルイオラニは丁度ワイキキから見ると、アラワイ運河の反対側にあります。この写真の様に2棟ありますから、今度機会があったら見て下さい。イオラニスクールの裏隣です。
この建物は1978年築で39階建、それぞれの階には、2bed/2bath、1bed/1bath、3bed/2bath、2bed/2bathの4部屋あります。私がこの建物の特に好きなところは、それぞれに部屋の様に広い、大きな10坪近くのベランダがある所です。
1棟ははダイヤモンドヘッド側に建つダイヤモンドヘッドタワー、もう1棟はダウンタウン側に建つ、エバタワーです。ダイヤモンドヘッドタワーの部屋番号は最後が奇数、2001,2003の様に、エバタワーは偶数で、2002,2004という様に、部屋番号を見たらどちらのタワーか直ぐ分かります。
この3342坪ある土地にはプール、ジャクジ、エクササイズルーム、庭を見ながらのエクササズのマシーン、サウナ、テニスコート、バーベキュー、犬の散歩する所と至れり尽くせりです。
私も今までにかなりの数のローヤルイオラニの部屋を売りましたが、このダイヤモンドヘッド側の01の部屋はこの建物の中で一番価値の付く部屋です。
特に高い階はなかなか市場に出てこないので希少価値です。その理由は、何物にもさえぎられる事のない豪華なダイヤモンドヘッド、アラワイゴルフ場、ワイキキ、オーシャンビューが売り物です。
大きなベランダですがすがしい朝食、そして夕日を眺めながらの夕食は最高です。この建物に住んでいる方たちは、ベランダですごす時間がとても多い様です。
このお部屋は良く維持管理されてきれいでしたが、新しく改装された豪華な部屋ではありませんでした。しかしこのビューなので$735,000と高く売れた方の記録に残っています。

プールは温水プールですから、オールシーズン心地よく泳げます。
新しい建物は価格がとても高いのですが、すこし場所を変えて、中古でも良いという事でしたら、この様に生活しやすい素敵な建物があると言う事をお話ししたかったのです。
ミチコ
ハワイブログランキングに参加中!クリックして下さい
2009年9月8日10:00 AM
投稿者: michi
カテゴリー: 思い出に残る物件